ラベル photoshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル photoshop の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2010年11月11日木曜日

photohop:個別のレイヤーとフォルダでの描画モードの違い

phoshop cs2
描画モード:オーバーレイを個別のレイヤーにかけるのと、
同じレイヤーをフォルダに入れ、そのフォルダにかけるのとでは
結果が違う。

2010年10月25日月曜日

photoshop:picファイルを見る

SOFT.8BI 

cs2の場合は
C:\Program Files\Adobe\Adobe Photoshop CS2\プラグイン\Adobe Photoshop Only\ファイル形式
に入れる

2010年8月20日金曜日

OLMsmoother



※jpg画像アレあり

2010年8月17日火曜日

cs5 で gifアニメ

---------------------------------------------------------------------

・image ready はcs3から廃止
・aftereffects のレンダーキューからのgif書き出しはcs5では廃止

---------------------------------------------------------------------

《cs4公式》
アニメーション GIF ファイルとしてムービーをレンダリングして書き出すには、レンダーキューを使用します。アニメーション GIF ファイルは、出力モジュール設定ダイアログボックスの形式ポップアップメニューで使用できる形式の 1 つです。

《cs5公式》
ア ニメーション GIF を作成するには、まず QuickTime ムービーをンダリングし、After Effects から書き出します。次に QuickTime ムービーを Photoshop Extended で読み込み、そのムービーを「Web およびデバイス用に保存」を使用してアニメーション GIF として書き出します。

《連番から》
①aftereffects で動きをつけて連番書き出し
②連番をphotoshopで開く (開く際に画像シーケンスにチェック)
③web用に保存でアニメーションgifを書き出し。

---------------------------------------------------------------------

《問題点》
連番から作成③でプレビューするとアニメの再生が遅い。実際に書き出してみても遅い。
《cs5公式》にあるようにQuickTimeを読み込んでweb用に保存をしてみても同様に遅い。


《対処》
場当たり的な対処としては、QuickTimeを早回しで作成するという
何の解決にもならない方法。


---------------------------------------------------------------------
参照
http://colo-ri.jp/develop/2010/03/photoshopflashgif.html

2010年6月20日日曜日

photoshop cs5 新ショートカット

z→マウス: 
 マウス左右:高速ズーム
 マウス上下:低速ズーム

2010年3月15日月曜日

photohopで加算

覆い焼き(リニア) スクリーン

32bit pngの作成。

photohopで背景画像を統合していない状態にする。

統合すると24bitになる.

確認はプロパティ>概要>ビットの深さ