ラベル max の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル max の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011年2月28日月曜日

3ds max ショートカット

新規シーン Ctrl n
ファイル開く Ctrl o
保存 Ctrl s
クローン Ctrl v
アンドゥ Ctrl z
リドゥ Ctrl y
全てを選択 Ctrl a
子の選択 PageDown
親の選択 PageUp
選択を解除 Ctrl d
選択を反転 Ctrl i
移動 q
回転 r
拡縮 w
マテリアルエディタ m
パースペクティブビュー p
トップビュー t
フロントビュー f
レフトビュー l
ライトビュー r
カメラビュー c
仮レンダリング F9
レンダリング F10
セーフフレームの表示非表示 Shift f
選択をフリーズ Ctrl -
選択以外をフリーズ Ctrl Shift -
フリーズ解除 Ctrl Shift ^
選択を非表示 Shift 0
選択以外を非表示 Shift -
全てを表示 Shift ^
ローカル軸 Ctrl Alt l
ビュー軸 Ctrl Alt v
ワールド軸 Ctrl Alt w
集約ポリゴン Alt Ctrl c
集約メッシュ Shift Ctrl c
頂点連結 Ctrl q

2010年6月18日金曜日

max:xsiからのデータのインポート

目標:siデータをmaxで開く

状態:不本意な形でなら可能(手間がかかる)

使用ソフト等:
modtools7.5
xsi6.02
max2009
crosswalk5.0
opencollada


siデータをxsi6.02で開く
 書き出し:


試行A
fbxでエクスポート[.fbx]
fbxで書き出し
 ※エラーが出る
  warning:Missing Texture Support
  詳細
  Force UV mapping projection.
  -Scene_Root1.cube

  ログ内容
  2010-06-18 20:27:19: LOG: Export:

  2010-06-18 20:28:33: LOG: [WARNING] Missing Texture Support. - Force UV mapping projection. Scene_Root1.cube

  2010-06-18 20:29:46: LOG: Export:


→エラーはテクスチャがpic形式だったため

maxでfbxを開く
モデルは表示されるがテクスチャが表示されていない。
マテリアルエディタのスポイトで抽出→マテリアル情報はある
抽出したマテリアルをドラッグ&ドロップで割り当て
(チェックフラッグアイコンでプレビュー反映)
マテリアルの再割り当てをすればOK



試行B
colladaでエクスポート[.dae]
maxで読み込み>daeファイル 
エラーが出て読み込めない
エラー内容
While reading or writing a file the following notifications have been raised.
-Warning: Material parameter not supported: index_of_refraction
-ERROR: no common profile found for library Material_fx
-ERROR: Unable to parse xml/dae file


試行C
colladaでエクスポート[.dae]
opencolladaを入れて、同じファイルをopencolladaで開く
モデルは表示されるがテクスチャが表示されない。


メモ
modtoolsからobjは書き出しできない